数学がわからない

日々の勉強をアウトプットする。

複数行の数式の”=”位置を揃える

はてなブログで「複数行の数式の”=”位置を揃える」方法。
はてな記法を用いる。

何もしない

x=1 yz=123

x=1 yz=123

数式にする

[tex: (式) ]
[tex: x=1 yz=123]

 x=1 yz=123

式に番号を付ける

[tex: (式) \tag{(番号)}]
[tex: x=1 yz=123 \tag{1}]

 x=1 yz=123 \tag{1}

複数行の数式の”=”位置を揃える

[tex: \begin{align} (式1左辺) &= (式1右辺) \\ 
(式2左辺) &= (式2右辺) \end{align}]
[tex: \begin{align}
x&=1\\
yz&=123
\end{align}
\tag{1}
]

 \begin{align}
x&=1\\
yz&=123
\end{align} 
\tag{1}

なお、この「複数行の数式の”=”位置を揃える」方法が、はてなブログの「見たまま」「Markdown」では良く分からなかった。「はてな記法」にしたのはそのため。